憧れのマイホームをもちたいと思う人は多いのではないでしょうか。マイホームを建築する際、大手ハウスメーカーにお願いすると言ったイメージを持っている人が多くいるのですが、個人大工に設計をお願いするという方法もひとつになります。大工が設計なんて出来るの、と思う人もいるでしょう。実は、大工の中には建築士の免許をもち、設計をしてくれる人がいます。そのような、個人大工にお願いすることに、いくつかメリットとがあります。
その中のひとつとして、まず、費用が抑えられるということが挙げられます。ハウスメーカーなどにお願いした場合、営業の方、建築士、大工、その他多くの方と関わりながら、住宅が建築されていきます。その為、多くの人件費などがかかります。またCMなどを見かけることもあると思いますが、宣伝費などもかかり、どうしても費用が高くなりがちです。しかし、個人大工に直接お願いすれば、設計から建築まで全てを行なってくれるので、費用を抑えることが可能です。マイホームの建築は、とても大きな買い物になります。費用に関して重点を置く人も多いでしょう。普段の買い物とは比べものにならないくらい、出費は大きくなるので、費用を抑えられることは、メリットと言えるでしょう。
二つ目のメリットは、提案力があり、自由がききやすいということがあげられます。いざマイホームを建築しようと考えた時、どのような家が住みやすいのか、想像するのは、中々難しいものです。実際住み始めた時、こうしとけば良かったと不満が出ても、簡単に建築し直すことは出来ません。個人大工は、現場で実際に建築に携わることもあります。その為、こうする方が良いという現場の声と言うのも良く分かっています。現場を知るからこその設計をしてくれるので、実際に建築した時の失敗が少ないと言われています。また、こだわりがある時、大手ハウスメーカーの場合は聞いてもらえることが、中々難しかったり、聞いてもらえても費用をはらってお願いすることになります。
しかし、個人大工の場合、例えばドアの形を丸くしてほしいや、ここにニッチをつけてほしいなどの細かな細工ののお願いなども、可能であれば聞いてくれることがあります。誰でも、マイホームには理想があると思います。少しでも理想に近づけるために、また失敗しない家作りのためにも、個人大工にお願いするのは良いと言えます。こだわりをもって、自分の理想に近づいたマイホームは、住み心地も良いものになると言えるでしょう。